上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんは。
しょみん派です。
住宅ローンを申し込む際に「他に借入はありますか?」という欄が
必ずあります。
そうそう。
たとえば 車のローンがあるとか
キャッシングがあるとか
住宅ローンの他に 借入があると
その借入を加味して 返済割合を計算します。
フラット35 にも 「他の借入金」を入力するところがあります。
個人信用情報をとったり 提供したりするため
必ず同意書を書かされますものね。
同意書に載っているのは
全国銀行個人信用情報センター 株式会社 日本信用情報機構(JICC)株式会社シーアイシー(CIC)です。
自分の情報開示請求もできます。
心配な方はとってみるとよいでしょう。
開示した結果、その内容について事実と異なるときや、身に覚えがないなどの場合には、お申し出により、当該情報について登録会員会社に調査を依頼することができます。調査の結果、誤りであることが判明した場合には、登録会員会社は速やかに当該情報の訂正等を行います。
と、書いてあります。
完済したものが残っていたりすると 審査でいい返事がもらえない
ケースもあります。
せっかく返済したのに
「完済していない」となっていたら
大変ですもんね。
郵送でもOKです。
事前審査でひっかかっちゃった!
という方は一度確認してみては???
スポンサーサイト
テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ